車関係

スポンサーリンク
iPhone

カーオーディオでiPhoneのミュージックを自動再生させる方法!

皆さんは車で音楽を聴くときにどのようにして聴いていますか?多くの人は車に乗り込みAUXまたは、Bluetoothを繋いで、iPhoneでミュージックアプリを開いて再生して、運転し始めるかと思います。車に乗り込みエンジンを始動させたら音楽が自...
車関係

NAVITIMEが日本ロードサービスの「JRSロードサービス」を期間限定で無料提供!

ドライブサポーターやカーナビタイムで有名なNAVITIMEがアプリ利用者向けに日本ロードサービスの「JRSロードサービス」を期間限定で無料で提供しているので紹介。利用条件カーナビタイム、ドライブサポーターの有料会員 (無料期間中でもOK)無...
レビュー

車でMacBook Proを使うためにセルスター工業のパワーインバーターミニ「HG-350」

車内でAC100Vの家電製品を使うために購入しといたセルスター工業のパワーインバーターミニ「HG-350」がMacBook Proを車内で使うために快適なので紹介します。商品紹介 12V車専用24V車専用商品説明 MacBook Proを車...
DIY

[車改造] カーオーディオやカーナビをセル始動時に再起動させない方法

私の愛車はMRワゴン スポーツバージョンV (H15年式)なのですが、 純正オーディオではiPhoneを繋げなかったりするので パイオニア製のカロッツェリア FH-780DVDに交換しました。しかし、ACCでCD/DVDを聞いていてエンジン...
Apple

Apple CarPlay対応のカーオーディオ

カロッツェリアからCarPlay対応のオーディオ「Pioneer スマートフォンリンク SPH-DA700」が登場しています。ノンストップミックス再生ができるMIXTRAXにも対応しています。このMIXTRAXですが、私が今使っているFH-...
レビュー

[レビュー] 車載用ノートパソコンテーブル

車で出かけることが頻繁なので車内でもPCが使えるように車載用ノートパソコンテーブルを購入してみました。商品紹介外箱取り付け後
スポンサーリンク