スポンサーリンク

Appleスペシャルイベント「There’s more in the making」発表内容まとめ

Apple

Appleスペシャルイベント「There’s more in the making」の発表内容まとめです。

抜けている点、間違っている点があるかもしれません。

スポンサーリンク

Mac

MacBook Air

13.3インチ Retina ディスプレイ搭載、400万ピクセル

コントラストが48%向上

Touch ID を搭載

T2セキュリティチップを搭載

Hey Siriに対応

第3世代バタフライキーボード

Force Touch TrackPad を搭載

オーディオ機能は25%音量アップ、低音は2倍、マイクの強化

USB-C Thunderbolt 3 ポートを2つ搭載

バッテリー強化、動画再生最大13時間

17%の小型化、10%薄く

¥134,800 (税別) 〜

今日から注文開始

11月7日に出荷開始

MacBook Air – Apple(日本)

Mac mini

CPU 6コアの第8世代のi5チップのモデルが登場

5倍の処理能力

メモリは64GBに拡張可能

ストレージはすべてSSD、4倍の高速化、最大2TB

HEVCビデオエンコード30倍

Thunderbolt 3ポート 4つ搭載

HDMIポート 1つ搭載

USB-Aポート 2つ搭載

10Gbpsのイーサネット

¥89,800 (税別) 〜

今日から注文開始

11月7日に出荷開始

Mac mini – Apple(日本)

Today at Apple

AppleStoreアプリでセッションを検索可能に。

60もの新しいセッションを開始。

iPad Pro

ホームボタンを廃止し、ベゼルレスに。

Liquid Retinaディスプレイを搭載。

従来の10.5インチの大きさのまま、11インチに。

12.9インチモデルは小型化。

5.9mmの厚さ、15%薄く。25%の小型化。

Face IDを搭載。横画面でも認証可能。

A12X Bionicチップを搭載。100億のトランジスタを搭載。

8コアCPU搭載。1コアあたり35%向上、全体で90%向上。

7コアGPU搭載。2倍の高速化。

ニューラルエンジンも搭載。

最大1TBのストレージ。

USB-Cを搭載。

他のデバイスの充電が可能。

4つのスピーカーを搭載。

ギガビットクラスのLTE。

eSIMに対応。

4K 60FPSのビデオ撮影。

新しいApple Pencilはマグネットを搭載し、iPadにくっつき、充電も可能。

Apple Pencilをダブルタップして操作も可能。

Smart Keyboard Follioも登場。

18Wの電源アダプタを同梱。

11インチ ¥89,800 (税別) 〜

12.9インチ ¥111,800 (税別) 〜

Apple Pencil (第2世代) ¥14,500 (税別)

11インチiPad Pro用Smart Keyboard Folio ¥19,800 (税別)

12.9インチiPad Pro (第3世代)用Smart Keyboard Folio ¥22,800 (税別)

今日から注文開始

11月7日発売開始

iPad Pro – Apple(日本)

iOS 12.1

最大32人で使えるグループFaceTime。

eSIMへの対応。

Appleのイベント – Keynote 2018年10月 – Apple(日本)

コメント

タイトルとURLをコピーしました