以前、PSO2用にXbox 360 ワイヤレスコントローラーを購入しました。
PSO2はBootCampでインストールしたWindowsでプレイしているのですが、 ふと、Macでもこのコントローラーを使いたいなぁと思ったので、やってみました。
概要
通常、Macを起動した状態でワイヤレスコントローラーのアダプタをPCへ接続しても、MacのOSではドライバがないため、使用できません。
そこで非公式のMac用ドライバをインストールすることで、使用可能となります。
macOS Sierra v1012.1でも使用可能でした。
ダウンロード
※執筆時点での非公式ドライバの最新バージョンは「0.16.4」となっています。
下記のページから「360ControllerInstall_0.16.4.dmg」をダウンロードします。
Releases · 360Controller/360Controller · GitHub
インストール
ダウンロードした「360ControllerInstall_0.16.4.dmg」をマウントして「Install360Controller.pkg」を開きます。
インストーラーが起動したら、続けるを押して行ってインストールを完了させます。
インストール完了後に再起動が必要となります。
コントローラーを試す
再起動が完了したら、ワイヤレスコントローラーのアダプタを接続してみてください。
緑のランプが点灯すれば、アダプタは認識されています。
アダプタが認識されたら、コントローラーを同期して接続させてください。
「システム環境設定」の「Xbox 360 Controllers」を開き、「Controller Test」タブできちんと認識されて動くかどうか確認してください。
記事は以上となります。
コメント